こんにちは!
ジェイエスティです。
旅客機の座席はファーストクラスが「F」、ビジネスクラスは「C」、エコノミークラス「Y」と表記されます。
ファーストクラスは“First Class”の頭文字という理由は明確ですが、ビジネスクラスの「C」とエコノミークラスの「Y」はどこから来たのでしょうか?
最初に「C」と「Y」の表示を用いたのはパンアメリカン航空。
1991年に破産して消滅してしまったので知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、1930年代から1960年代にかけては世界中に広範な路線網を広げる超有名航空会社でした。
このパンアメリカン航空ではビジネスクラスを「クリッパー(Clipper=昔の快速帆船)クラス」と呼び、「C」はその頭文字から取りました。
他の航空会社がこれにならって世界中に広がって行きました。
エコノミークラスの「Y」はEconomy の末尾から取りました。
頭文字の「E」から取ると、アルファベットでファーストクラスの「F」より前になるので、「Y」が採用されたそうです。
株式会社ジェイエスティ
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-15-27 いちご栄ビル4F
TEL: 052-264-0525 / FAX: 052-264-4007
営業時間: 平日 10:00-19:00 / 土・日・祝 10:00-17:00 ※水曜定休
WEBページ: http://www.jstgroup.com